オオカマキリ
- 見られるスポットは?
- 町田市境川で観察できました
- 観察時期
- 5月〜11月
- 分布
- 本州、四国、九州
- 筆者コメント
- 日本最大のカマキリです。敵に合うと、人間相手でも怯むことなく威嚇するカマキリです。チョウセンカマキリとよく似ているが、後翅(こうし)の付け根を中心とした大部分が暗紫褐色なのが特徴です。町田市でも近年、数を減らしていますね。
- 観察レベル(希少ほど星少ない MAX星5)
- ★★★★
種 別 |
在来種 |
学名 |
Tenodera aridifolia |
分類 |
カマキリ目カマキリ科 |
東京都絶滅危惧種 |
|