お問い合わせ
運営者について
昆虫図鑑
鳥図鑑
爬虫類・両生類図鑑
動物図鑑
絶滅危惧種・外来種紹介
昆虫類
鳥類
爬虫類・両生類
動物類
植物類
外来種
町田散歩道
ブログ
町田探索
トップページ
昆虫図鑑
鳥図鑑
爬虫類・両生類図鑑
動物図鑑
町田散歩道
ブログ
町田探索
絶滅危惧種・外来種紹介
昆虫類
鳥類
爬虫類・両生類
動物類
植物類
外来種
トップページ
>
昆虫図鑑
コウチュウ目タマムシ科
> ウバタマムシ
ウバタマムシ
見られるスポットは?
町田市にある「かしのき山自然公園」で観察できました。
観察時期
6月〜10月
分布
北海道・本州・四国・九州・沖縄
筆者コメント
光り輝くヤマトタマムシより希少なタマムシです。歩いていたら突然落ちてきてビックリ!タマムシは飛ぶのが苦手で、着地も下手なので、風の強い日などはよく落ちてきます。
学名
Chalcophora japonica
分類
コウチュウ目タマムシ科
東京都絶滅危惧種
絶滅危惧ⅠA類(CR)
« 次の記事
アオスジアゲハ
前の記事 »
カメノコテントウ
レンジャク登場2!〜2023.3〜
レンジャク登場!〜2023.2〜
万松寺でバードウォッチング〜2023.1〜
トモエガモ観察できました。
2022年12月アリスイ観察できました。
散歩道にアオダイショウ登場!
ニホンアナグマ
15件のビュー
ホンドギツネ
12件のビュー
モズ
9件のビュー
アオダイショウ
9件のビュー
ニホンイタチ
9件のビュー
アオダイショウやカナヘビがいなくなった境川
8件のビュー
カワセミ
7件のビュー
ジャコウアゲハ
続きを読む|2022年5月13日
キアゲハ
続きを読む|2022年5月13日
リスアカネ
続きを読む|2022年1月24日
アカガシラサギ
続きを読む|2023年2月25日
バン
続きを読む|2022年2月27日
オオバン
続きを読む|2022年2月27日
シマヘビ
続きを読む|2021年11月10日
アオダイショウ
続きを読む|2021年11月10日
ニホンカナヘビ
続きを読む|2021年11月10日
ホンドギツネ
続きを読む|2023年1月24日
ニホンアナグマ
続きを読む|2021年11月3日
ニホンイタチ
続きを読む|2021年9月18日