お問い合わせ
運営者について
昆虫図鑑
鳥図鑑
爬虫類・両生類図鑑
動物図鑑
絶滅危惧種・外来種紹介
昆虫類
鳥類
爬虫類・両生類
動物類
植物類
外来種
町田散歩道
ブログ
町田探索
トップページ
昆虫図鑑
鳥図鑑
爬虫類・両生類図鑑
動物図鑑
町田散歩道
ブログ
町田探索
絶滅危惧種・外来種紹介
昆虫類
鳥類
爬虫類・両生類
動物類
植物類
外来種
トップページ
>
爬虫類・両生類図鑑
ナミヘビ科
> アオダイショウ
アオダイショウ
見られるスポットは?
町田市に流れる鶴見川で観察できました。
全長
100cm~200cm
分布
日本固有種
筆者コメント
まさに蛇の王道!ここまで成長することが奇跡!!私は蛇がその地域の自然豊かな生態系の指針としてとらえています。
撮影者
島津 哲也氏
学名
Elaphe climacophora
分類
ナミヘビ科
東京都絶滅危惧種
絶滅危惧ⅠB類(EN)
« 次の記事
シマヘビ
前の記事 »
ニホンカナヘビ
レンジャク登場2!〜2023.3〜
レンジャク登場!〜2023.2〜
万松寺でバードウォッチング〜2023.1〜
トモエガモ観察できました。
2022年12月アリスイ観察できました。
散歩道にアオダイショウ登場!
万松寺谷戸を散策しました。
36件のビュー
アオダイショウやカナヘビがいなくなった境川
10件のビュー
ワカケホンセイインコで目が覚めます。
9件のビュー
レンジャク登場2!〜2023.3〜
8件のビュー
ヒバカリ
8件のビュー
シマヘビ
7件のビュー
ニホンアナグマ
7件のビュー
ジャコウアゲハ
続きを読む|2022年5月13日
キアゲハ
続きを読む|2022年5月13日
リスアカネ
続きを読む|2022年1月24日
アカガシラサギ
続きを読む|2023年2月25日
バン
続きを読む|2022年2月27日
オオバン
続きを読む|2022年2月27日
シマヘビ
続きを読む|2021年11月10日
アオダイショウ
続きを読む|2021年11月10日
ニホンカナヘビ
続きを読む|2021年11月10日
ホンドギツネ
続きを読む|2023年1月24日
ニホンアナグマ
続きを読む|2021年11月3日
ニホンイタチ
続きを読む|2021年9月18日